プチプラセルフネイルならブログ「ほぼ100均ネイル」がおすすめ
- 2019.03.23
- 2022.01.10更新
- メイク

女子たるもの指先まで可愛くいたい!とネイルをする女性も多いですよね。今やジェルネイルの人気は凄まじく、毎月通っているという人もいます。しかし、ネイルサロンでジェルネイルをしてもらうと、1回で5,000円~10,000円なんてことも少なくありません。この高さからネイルをしたいのになかなかできないという人も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのはセルフネイルです。気軽なマニキュアはもちろん、最近は自宅でもジェルネイルができるセットがたくさん販売されています。セルフネイルなら、好きなときにデザインを変えることができますし、ジェルネイルをして1か月後に伸びてきた爪の根本がみっともないということも起きません。
しかし、セルフネイルは難しくて変になりそうだと思ってためらっている人も多いですよね。確かに慣れるまでは大変ですが、コツを掴めば大丈夫。今回が、セルフネイル界の神ともいうべき存在のスーパーセルフネイルブロガーしずくさんの「ほぼ100均ネイル」をご紹介します。
セルフネイルブロガーしずくさんとは
セルフネイル界の神、そしてプチプラネイルブームの先駆者とも言える女性ブロガーさんです。2013年1月にアメーバブログでスタートした「ほぼ100均ネイル」が大きな話題を呼び、ネイル界で一躍時の人となりました。
その人気はとどまることを知らず、100円ショップのキャン★ドゥやネイルブランドのHOMEIから、自身がプロデュースしたコラボ商品も発売されています。書籍もなんと6冊出版されており、まさにネイルの世界を率いるインフルエンサーです。
ブログ「ほぼ100均ネイル」とは
セルフネイルブロガーしずくさんのブログで、2013年1月から現在に至るまでアメーバブログで更新されているブログです。タイトル通り、100円ショップで販売されているアイテムを中心に、プチプラアイテムを使ったセルフネイルが特徴。全くマニキュアを持っていないという人でも100円からスタートできるので、ビギナーさんにもぴったりです。
しかし、一番の魅力はそのクオリティ!ブログを知らない人に写真を見せたら、100円アイテムを使ったセルフネイルだと思う人はいないでしょう。プロのネイリストが施したジェルネイルと嘘をついてもバレないくらいの高いクオリティのネイルばかりです。と言っても、素人にマネできないようなテクニックの必要なものばかりというわけでもなく、しずくさんの分かりやすい説明に沿って挑戦すれば、なんとか再現できそうなのも嬉しいポイントです。
おすすめ!キャン★ドゥのしずくネイルシール
100円ショップのキャン★ドゥでは、しずくさんがプロデュースされたコラボレーションアイテム、しずくネイルシールが販売されています。2018年12月に発売された新作で第8弾と、非常に人気の高い商品です。あまりにも人気があるので、なかなか購入できないという声も高いですが、探し回る価値はアリ。これが100円!?と驚いてしまうセンスの良いネイルシールばかりです。もちろんしずくさんのブログ内では、同商品を使ったネイルが多数紹介されています。
ほぼ100均ネイルしずくさんの書籍
ブログの高い人気から、しずくさんは本も出版されています。ブログと違い、色別の索引などお気に入りのネイルを見つけやすいのでおすすめです。
・ほぼ100均ネイル
・自分でかわいく ほぼ100均ネイル
・カラー別 ほぼ100均ネイル
・ほぼ100均ネイル Fashion×Nail
・ほぼ100均ネイル 1・2・3・でほめられネイル
・ディズニーセルフネイル
プチプラでかわいい指先は叶う!セルフネイルを始めよう
セルフネイルは一見ハードルが高く思えますが、実際は非常に気軽にチャレンジができるものです。ほぼ100均ネイルなら、キュートなネイルが自力で、そして格安で叶います。ぜひセルフネイルに挑戦して、かわいい指先を作りましょう!