- 2020.05.12
- 2022.01.10更新
- ファッション
結婚式やフォーマルな食事会にお呼ばれしたときに必要なパーティードレス。普段よりもうんとおしゃれをしてお出かけするのは気分が良いですよね。 しかし、たった数回しか着用しない可能性もあるパーティードレスを購入するのは気が引ける…という人も多いのではないでしょうか。パーティードレスは着用頻度に比べて高価なので、購入するのはちょっと嫌だなと感じている人も少なくありません。 そこ […]
「歯磨き粉」と聞くとペースト状の歯磨き粉を思い浮かべる人が多いはずです。しかし、「液体歯磨き」と呼ばれる液状の歯磨き剤も。液体歯磨きはペースト状の歯磨き粉にはない特徴もあり、子供の使用にもおすすめです。 子供が使用する液体歯磨きは、子供にも安心して使うことができるものを選びましょう!今回は、子供向けの液体歯磨きの選び方とおすすめ商品をご紹介します。 子供が液体歯磨きを使うメリットは? 液体歯磨 […]
虫歯や口臭などのお口の中のトラブルは、子供のころから気を付けておきたいもの。子供のために、歯磨きにプラスしてケアできるアイテムを取り入れてあげたいという人は多いでしょう。そこでおすすめなのが、マウスウォッシュ(洗口液)です。 マウスウォッシュは歯磨きの仕上げとして口をすすぐように使用することで、細菌の増殖を抑えるなどの効果があります。今回は、子供でも安心して使えるマウスウォッシュの選び方と、おすす […]
- 2020.02.27
- 2022.01.10更新
- メイク
さらっとしたナチュラルな仕上がりが魅力のパウダーファンデーション。厚塗り感もなく、軽い付け心地が魅力的です。また、パフでさっと塗れる手軽さで、メイクの手間もカットできます。 顔の印象を左右するベースメイクのコスメは、できるだけ良いもの選びたいところ。だからといって高級なデパコスでは、ファンデーションが1万円近くすることも珍しくなく、迷っている人も多いのではないでしょうか。特にファンデーションは減り […]
友達同士でのちょっとしたパーティーなど、少額のプレゼントを用意することが年に何度かありませんか?例えば、ちょっとした行為に対するお礼や、クリスマスパーティーでのプレゼント交換、ビンゴやゲームの商品など。予算が限られてくると当然その分選択肢も少なくなるため、選ぶのが難しくなりますよね。特にこうしたプレゼントを選ぶのが苦手という人は多いはずです。 そこで今回は、予算500円で用意できるオススメのプレゼ […]
子供の頃にピアノやスイミング、そろばんなどの教室に通っていたという人は多いですよね。少子化の今、習い事市場は大人向けのものがどんどん増えてきています。実際に自分磨きのため、新しく習い事を始めたいという人も多いのではないでしょうか?習い事は、新しいスキルを身に着けられたり、教養がアップしたりと、内面から自分を磨くにはピッタリです。 しかし、大人になってからの習い事で気になるのはお金のこと。お稽古事の […]