1200円以下!プチプラでおすすめなアイライナーまとめ

1200円以下!プチプラでおすすめなアイライナーまとめ

アイラインは、目元のメイクの力強さを決める重要なコスメです。カラーやペンのタイプによって大きく異なる印象になるので、好みの仕上がりに合わせた選択は必須。また、比較的化粧くずれしやすいパーツでもあるので、落ちにくい高性能なものを選ぶのも大切です。最近はプチプラのアイラインでも、落ちにくさや書きやすさを兼ね備えたものがたくさん出ているので、その中から好みに合わせたものを選んで理想の目元をつくりましょう!

Advertisement

アイライナーのタイプ

アイラインには大きく分けて3つのタイプがあります。使いやすさや特徴が違うので、好みのタイプを見つけてみましょう。

ペンシルアイライナー

いわゆる鉛筆のような材質のアイラインです。実際の鉛筆のように削って使用するタイプと、くるくる繰り出して使えるタイプがあります。メリットは手ぶれに強く安定して書くことができる点で、初心者でも失敗率が低いです。ラインはリキッドよりもふんわりとなるので、ナチュラルに仕上がるのもポイント。書きやすさやナチュラルさを重視するなら迷わずペンシルタイプです。

リキッドアイライナー

細い筆なったペン先が特徴の液状アイライナーです。ラインがくっきりと書けるので、目元の印象を強くしたいときにおすすめ。ペンシルアイライナーに比べると難易度が高く、イメージしたラインを描くのには少しテクニックが必要です。

ジェルアイライナー

ペンシルとリキッドの中間のようなテクスチャーのアイライナーです。繰り出し式と、ケースに入ったものを筆にとって描くものがあります。描きやすさを重視するなら繰り出し式のものがおすすめです。

 

1,200円以下でおすすめのプチプラアイライナー

【Kパレット】リアルラスティグアイライナー24hWP

「1DAYタトゥー」という触れ込みの通り、くっきりラインが1日中長続きするロングラスティングが魅力のリキッドアイライナー。スーパーウォータープルーフで汗や水に強くいのが特徴です。はっきりと発色する濃密な液で、目力のある目元に仕上がります。

【CANMAKE】クリーミータッチライナー

大人気キャンメイクの繰り出し式ジェルアイライナーです。ジェルライナーなので、ペンシルタイプよりもするすると肌になじみ、スムーズな描き心地が魅力。ペン先は細めで、リキッドライナーのような繊細なラインもばっちりです。

【INTEGRATE GRACY】アイライナーペンシル

高品質のプチプラコスメが揃うインテグレートグレイシィからのペンシルアイライナー。ペンシルタイプの中でもするすると肌の上で発色する描き心地と、しっかりめの発色が魅力です。安定して思い通りのラインを描くことができるので、アイライン初心者にもおすすめ。

【MAJOLICA MAJORCA】ジェルリキッドライナー

「ジェル越え」を謳ったリキッドタイプのアイライナーです。ジェルタイプのアイライナーのように濃密でつやのある仕上がりになります。液の量をクリック数によって調節できるので、ナチュラルなラインからしっかりラインまで自由自在なオールマイティーさも魅力です。

【CEZANNE】極細アイライナーR

リキッド初心者にもおすすめなセザンヌのリキッドアイライナーです。握りやすい容器サイズで、本来ペンシルに比べて描きにくいリキッドタイプながら手ぶれしにくくなっています。初心者でもリキッドならではの繊細なラインを叶える一本です。

 

プチプラアイライナーで印象的なアイラインを引こう!

アイラインは目元メイクでも重視している人が多い部分です。目をはっきりと見せてくれる効果があるので、一気に華やかなメイクが仕上がります。プチプラでも優秀なアイライナーを使って、美しいアイメイクを作りましょう!