キングダムハーツのアニメ化が決定?声優(キャスト)も判明か!

キングダムハーツのアニメ化が決定?声優(キャスト)も判明か!

キングダムハーツがアニメ化されるという噂が飛び込んできました!キングダムハーツのアニメ化が本当であれば、全ゲームファン、全アニメファン、そして全ディズニーファンの熱狂は間違いないビッグニュースです。

この記事では、本当にキングダムハーツがアニメ化されるのか、そしてアニメ化されるキングダムハーツの声優(キャスト)や放送日、視聴する方法などについて解説します!
 

Advertisement

キングダムハーツのアニメ化が決定は本当?

キングダムハーツのアニメ化が日本で噂され始めたのは2020年5月28日のことです。Twitterでは「KHアニメ化」がトレンド入りするなど、非常に大きな注目を集めています。では、このキングダムハーツのアニメ化の噂はどこからきたのでしょう。そして噂の真偽はどうなのでしょうか。

まず、キングダムハーツのアニメ化の噂の発端になったのは映画全般の情報サイトであるThe Cinema Spotのライター、エムレ・カヤ(Emre Kaya)氏のツイート。

ツイートの中の一文、There is a #KingdomHearts series in the works at Disney+.は、「ディズニープラスで進行中のキングダムハーツシリーズがあります。」という意味。このツイートでファンを大いに驚かせました。

その後、ジェレミー・コンラッド(Jeremy Conrad)氏のツイートで、噂がより一層広まることになります。マーベル作品に関するニュースや噂、レビューなどをまとめたサイトMCUcosmicの創設者であり、ソーシャルメディアインフルエンサーでもあるジェレミー・コンラッド氏。

キングダムハーツのGIFを添付して「Yes, it’s true(これは事実です。)」という短いツイートをしました。

そこから「キングダムハーツが本当にアニメ化されるのでは?」と大きな噂になり始めます。

そのツイートと噂を受け、ディズニー情報をまとめたサイトThe DisInsiderのスカイラー・シュラー氏(Skyler Shuler)が次のようにツイートをします。

最初の一文、

Been tagged in Jeremys post (which is true),so here’s what I know:

は「ジェレミー氏のポスト(あれは事実です)にタグ付けされていましたが、ここに私の知っていることを記します」というような意味で、ジェレミー氏のポストが事実であることを述べています。

3人のジャーナリストが共通して事実だと述べている点からみて、キングダムハーツがアニメ化されるという噂の信ぴょう性は高そうです。

しかし、現在のところディズニーからの公式アナウンスはありませんので、ファンはディズニーの公式アナウンスをチェックする必要があります。
 

キングダムハーツのアニメの声優(キャスト)は?

それでは、アニメ化されるキングダムハーツの声優(キャスト)は誰になるのでしょうか?さきほどのスカイラー氏のツイートにこんな一文がありました。

Disney VO actors are expected to reprise their roles (Jim Cummings, Bill Farmer, Tony Anselmo)

この文章は訳すと、「ディズニーの声優たちが再び役に戻ることが予想される。(ジム・カミングス、ビル・ファーマー、トニー・アンセルモ)」という意味です。

つまり、スカイラー氏の情報では、一部のゲーム版キングダムハーツの声優がアニメでも声優を務める可能性があるようです。

スカイラー氏が例として挙げた声優3名のキングダムハーツでの役と日本語版(オリジナル版)声優は下記の通り。

日本版(オリジナル版)声優
ジム・カミングス

プーさん

ティガー

ピート

エド

八代駿(プーさん)

玄田哲章(ティガー)

大平透(ピート)

※エドはジム・カミングスがオリジナル版声優も担当

ビル・ファーマー グーフィー 島香裕
トニー・アンセルモ ドナルドダック 山寺宏一

全員とはいかないと思いますが、一部の声優はゲーム版と共通になる可能性があります。また、日本語版の声優が誰になるかも気になるので、引き続き続報を待ちたいですね!
 

キングダムハーツのアニメを制作するのはどこ?

ファンにとって、アニメの制作を担当する会社の情報は気になりますよね。人気のキングダムハーツシリーズですから、ゲームの世界観を壊さないように制作してほしいと思う人も多いでしょう。

さきほどのエムレ氏のツイートでは、「もともと、ディズニーが制作する予定だったがうまくいかなかった。そのため、スクウェア・エニックスがパイロット版の作成を頼まれている」と記述されています。

ここから、パイロット版の制作を原作ゲームの制作会社であるスクウェア・エニックスが担当していることがわかりますね。

しかし、ディズニー同様、スクウェア・エニックス側からの公式発表もいまだされていないため、続報が期待されます。
 

キングダムハーツのアニメの放送日は?

キングダムハーツがアニメ化された場合の放送日は、現在まだ判明していません。スカイラー氏のツイートにも放送日に関する記述はありませんでした。また、スカイラー氏は自身のツイートについて「All I know.(私が知っているすべて)」と書いていますので、放送日に関する情報は握っていないと思われます。

アニメによって差はありますが、30分のアニメを試作するのに3ヶ月の制作期間が必要だと言われています。しかし、アニメ制作以前の段階である準備期間を含めると、さらに時間が必要でしょう。

何より、キングダムハーツというすでに世界的な支持を誇るゲームをアニメ化するとなれば、さらに時間をかけた一大プロジェクトとなることも予想されます。キングダムハーツのアニメ化の実際の放送日までは数年単位で時間がかかることも考えられるでしょう。
 

キングダムハーツのアニメを視聴するには?

キングダムハーツのアニメ化について、さきほどのスカイラー氏のツイートからもう一文見てみましょう。

Kingdom Hearts will be a Disney+ series, not a movie.

訳すと「キングダムハーツはディズニープラスのシリーズになります。映画ではありません。」となります。

つまり、キングダムハーツがアニメ化された場合、視聴するにはディズニープラスに登録する必要があるようです。

ディズニープラスはディズニーが直営する定額制の動画配信サービス。サービス開始直後は日本ではリリースされていませんでしたが、2020年6月11日より、日本でもサービスが開始されます。月額料金は700円(税別)で、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スターウォーズ」「ナショナルジオグラフィック」の作品を無制限に楽しめます。キングダムハーツのアニメ化を待たずして入会しても十分に楽しめるコンテンツです!
 

まとめ

ディズニーからの公式アナウンスではないものの、ディズニーやマーベルの情報通であるジェレミー氏、スカイラー氏の両名が真実だと語っているキングダムハーツのアニメ化。噂の信ぴょう性も高く、ファンとしては期待が高まります。引き続き続報に期待したいです!