口ゴボ・ゴボ口とは?抜歯をする歯列矯正でEラインが目指せるかも

口ゴボ・ゴボ口とは?抜歯をする歯列矯正でEラインが目指せるかも

歯列矯正をするまで知らなかったことなのですが、私はいわゆる口ゴボというタイプのようです。

矯正を始めるまでは口ゴボという単語も知らなかったし、そういうタイプの顔があるという概念もなかった私。口ゴボというのがどういうものかを知り、自分がそれに当てはまると気づいたときは結構なショックでした。

だって、今まで単に歯並びが気になるから歯列矯正をしようか検討していたのですが、矯正で歯並びの改善だけでなくちょっとでも可愛くなる可能性があると知っていたらもっと早く決断していたのに…!

そう思っても時間は巻き戻せないのでこれからを楽しみにしているところですが、今回はそんな口ゴボと、美しいとされるEラインについてまとめてみました。

 

Advertisement

口ゴボ・ゴボ口とは?

口ゴボ、またはゴボ口ということもありますが、これは口部分がもっこりと前に突出したタイプの輪郭です。出っ歯はもちろん、歯が大きくて歯並びが悪い場合などにもこういった輪郭になります。

また、歯並びが原因ではなくアデノイドと呼ばれるリンパ組織が肥大するアデノイド肥大と呼ばれる症状から口ゴボになってしまうこともあります。その場合は歯列矯正ではなく、アデノイド肥大そのものの改善が必要になります。

 

横顔美人の条件Eライン(エステティックライン)とは?

Eラインはエステティックラインの略で、横顔美人の条件とも言われています。横から見て美しく見える顔のバランスのことで、Eラインは女性なら誰もが憧れる顔の一つとも言えるでしょう。

具体的に言うと、鼻の頭と顎の先を線で結んだときに、唇がその線よりも内側にある顔の形です。簡単にセルフチェックをするために、一度指を伸ばして鼻の頭と顎に当ててみましょう。がっつり唇が指に当たる場合、残念ながら口ゴボということになります。

 

口ゴボ・ゴボ口は歯列矯正で治る?

口ゴボ・ゴボ口は歯列矯正で改善可能な場合がありますが、これは歯並びによって口ゴボになっている場合の話で、アデノイド肥大であったり骨格そのものに問題がある場合は別の方法が必要です。歯並びに問題があって、歯列矯正で口ゴボを改善するということは、つまり歯を後ろに下げる治療になります。

 

口ゴボ・ゴボ口改善には抜歯矯正に期待が

歯を後ろに下げるスペースを作るために一般的なのはやはり抜歯です。抜歯をするとそこに大きなスペースができるので、十分に前歯を後退させることができます。

また、歯を削ったり、親不知のみ抜歯をしたり(親不知のみ抜歯する場合は非抜歯矯正に入ります)、歯が生えている骨の幅を広げる方法などがあるそうです。

もちろん、矯正医の先生の方針や診断結果によって適切な方法は変わるので、必ずしも口ゴボには抜歯矯正!とは言い切れませんが、矯正経験者の意見として口ゴボに最適なのはやはり親不知以外の歯の抜歯というのが大多数。

なんとなく抜歯には抵抗のある人も多いですが、口ゴボなのに非抜歯で矯正したことを後悔している声もかなり多いので慎重に考える必要がありそうです。口ゴボなのに非抜歯矯正を勧められた場合、セカンドオピニオンに行ってみるのが良さそうですね。

 

口ゴボ・ゴボ口の改善には抜歯矯正の検討も!

口ゴボ・ゴボ口の改善のために抜歯をした歯列矯正が効果のあることが非常に多いです。もちろん、症例によっては外科手術など大掛かりなことをしなければならないケースもありますが、口ゴボを直したいと思ったときに歯列矯正を検討するのは大いにアリだと思います。

中には非抜歯にこだわる先生もいるようですが、口ゴボ改善には抜歯をした方がいいケースも多く、非抜歯で矯正を行ったために後悔している人も多いので他の矯正医にも相談するなど注意が必要です。

口ゴボのことも考えての歯列矯正を検討する場合、そのことも念頭に置いてくれている先生かというのも判断した方がよさそうです。