小川えり(エンリケ)さんがキャバ嬢を引退した理由は?結婚するから?
- 2020.01.04
- 2020.02.19更新
- キャバクラ業界

2019年11月をもって、名古屋の繁華街である錦のキャバクラ「アールズカフェ」を引退した小川えりさん。エンリケという愛称で親しまれ、現役時代の華々しい活躍で名実ともにキャバクラ業界の伝説となった小川えりさんの引退は、夜の業界だけでなく多くの人の注目を集めました。
引退式も非常に豪華で、最後の最後までトップキャバ嬢としての姿を見せつけた小川えりさんですが、絶頂期になぜ引退すると決めたのでしょうか?引退から1ヶ月が経ち、2020年1月1日に結婚を発表されたので、「結婚をするためにキャバ嬢を引退したのでは?」と考える人が出始めたのですが、エンリケさんファンとして「それは違う!」ということと、小川えりさんの引退に隠された凄さをお伝えしたいと思います。
小川えりさんがキャバ嬢を引退した理由は?
小川えりさんはInstagramで引退発表をされた際、「エンリケとしてキャバクラ業界で伝説となるため、絶頂期である今引退を決断した」と語っていました。誕生日イベントでは億越えの売り上げをたたき出し、お店での時給は20万円を超えていた小川えりさん。自分のプライドを守り、自分の名前を夜の業界で語り継がれる存在にするため、最も良い状態で引退したかったのだそうです。
年齢も32歳と、キャバ嬢としては若いとは言えない年齢で、これ以上キャバ嬢を続けてこの売り上げを自分自身で超えていくのは難しいと考えたのでしょう。ファンとしては、まだまだ美貌の衰えないエンリケさんに落ち目のようなものは一切感じていませんでしたが、キャバ嬢としてこれほどまでの売り上げをキープするのはやっぱり心身ともに大変なのだと思います。
結婚のための引退は嘘!
引退当時には発表されていませんでしたが、引退式から1ヶ月経った2020年1月1日に結婚を発表された小川えりさん。引退からあまり時間が経っていなかったこともあり、「結婚が決まったからキャバ嬢を引退したのでは?」という声も上がってしまいました。しかし、結婚はキャバ嬢引退の直接の原因ではないと思います。
というのも、小川えりさんが引退発表をされたのは2019年の2月12日です。そして、結婚相手に出会ったのは「去年の4月」であると2020年の1月1日に語られています。去年の4月が2019年の4月であることを考えると、小川えりさんがキャバ嬢を引退すると発表をしたのは結婚相手に出会う前だということになるのです。そのため、「結婚が決まったからキャバ嬢を引退したのでは?」という噂は噂に過ぎないということになります!
小川えりさんの華々しい引退式の全貌!
小川えりさんは2019年の11月末をもってキャバ嬢を引退されましたが、ナンバー1キャバ嬢として華々しい引退式を行われました!誕生日が10月27日ということで、誕生日イベントと引退式を兼ねて行われ、名古屋の錦の一大イベントとも言われるほどの規模で実施された派手なイベントでした。なんでも、錦とその周辺の花屋から花が消えたのだとか…。
11月27日に前夜祭、28日~30日を本祭として計4日間行われ、日本全国から毎日多くのお客さんと引退を祝う同業者が来店。売り上げ総額は明かされていませんが、タワーの売り上げだけで2憶3000万円を超えていたというから驚きです。各席でも次々と高額なシャンパンが開けられていたため、合計で3憶円に届いた可能性も十分にあると思われます。
小川えりさんは引退後に何をするの?
小川えりさんはキャバ嬢時代からご自身で「OGAWA株式会社」と「株式会社エンリケ空間」という2つの会社を設立されているんです。そのため、今後はそちらでの事業を展開していくことが予想されています。特に、株式会社エンリケ空間ではボディミルクなど美容アイテムを販売されており、小川えりさん自身も「多くの人が綺麗になるためのサポートをしたい」と語られていますので、美容業界への展開の可能性は非常に高いでしょう。
また、引退前の2019年10月7日にはYouTubeチャンネルも開設されました。今後はYouTuberとしての活動にも注目したいです!
小川えりさんのキャバ嬢引退後の活動にも注目!
キャバ嬢として数々の伝説を残したナンバー1キャバ嬢の小川えりさん。エンリケという名前をキャバクラ業界に残すため、もっとも輝かしくもっとも良い状態で引退したかったという小川えりさんは、その決断通り誰にもマネできない華々しい引退式を行われ、名実ともに伝説のキャバ嬢として記憶に残る存在となられました。美容業界を中心とした今後の事業展開や、YouTuberとしての活動にこれからも目が離せません!