おすすめ格安オンライン英会話は?受講回数別の料金とコスパを徹底比較!
- 2019.04.06
- 2022.01.10更新
- ライフスタイル

近頃、英会話スクールのスタイルとして、スカイプなどのビデオチャットを利用したオンライン英会話が非常に人気です。教室を持たないことなど、大幅なコストカットを実現しており、格安で受講できることが嬉しいポイント。ただし、一口にオンライン英会話といっても、システムや料金設定はさまざまです。単純に一番安いスクールが一番お得なスクールとは限りません。今回は、オンライン英会話を価格中心に紹介。月々の支払の安さ、コスパ(1コマあたりの値段)の2項目で比較していこうと思います。
オンライン英会話の価格の見方は?
オンライン英会話はスクールによってコースのシステムが大きく異なります。例えば、上限なくレッスン受け放題というコースを提供しているところや、一日1回、2回というような日ごとの上限を設けているところなど。つまり、単純に価格を見て安いスクールは決められません。コスパをある程度重視する場合は、自分がどのくらいレッスンを受けたいか、というのを考える必要があります。
できるだけたくさんレッスンを受けたい人(毎日1回以上)
留学前の集中的なトレーニングや、仕事で急に英語が必要になった場合など、とにかくたくさんのレッスンが受けたい人は、上限のないコースなど受け放題になっているコースがおすすめ。受ければ受けるほど1回あたりの料金がどんどん安くなります。
ほぼ毎日・頻繁にレッスンを受けたい人(週に4~6回)
1日1回プランもしくは、低回数(月8回など)の設定が多いオンライン英会話では、週4~6回程度の受講にぴったりなコースはあまりありません。1日1回コースを受講し、できるだけレッスンに取り組むことで割安になります。
毎日はレッスンを受けられない人(週に1~3回)
多くのスクールは毎日1回レッスンを受講することを想定したプランを設定しています。つまり、そういったオンライン英会話では、あまりレッスンを受けないと損になるのです。レッスン受講回数が少ない場合、1回あたりの単価は高くても、回数に制限があるプランにすることで出費を抑えることができます。
コスパも抜群おすすめの英会話5選
おすすめオンライン英会話①ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは「受け放題」で、とにかくたくさんレッスンを受けたい人におすすめなオンライン英会話です。月額5,950円で、25分のレッスンが何度でも上限なく受講できるので、たくさん受講すればするほどお得になります。スカイプを利用するオンライン英会話が多い中、独自のシステムを利用して受講するので、スカイプのアカウントを作成する必要がないのもポイントです。
月額料金(受け放題):5,950円
おすすめオンライン英会話②レアジョブ
オンライン英会話業界での最大手の一つ。大企業含む1,500以上の法人にも導入されており、レッスンの質には定評があります。ビジネス専門の英会話コースもあるので、仕事で英語が必要な人なども安心して利用できるサービスです。
月額料金(月8回):4,200円
月額料金(毎日1回):5,800円
おすすめオンライン英会話③DMM英会話
フィリピン人講師のみならず、さまざまな国籍の講師が在籍しているDMM英会話。ネイティブイングリッシュスピーカーはもちろん、いろいろな英語に触れることができます。また、世界102か国のネイティブスピーカーではない講師のみレッスンを受けられるプランなら、ネイティブスピーカーのレッスンが受けられるコースよりも割安で受講できます。
月額料金(毎日1レッスン/ネイティブ講師以外):5,980円
月額料金(毎日2レッスン/ネイティブ講師以外):9,980円
月額料金(毎日3レッスン/ネイティブ講師以外):13,980円
おすすめオンライン英会話④EFイングリッシュライブ
世界最大級の英語学校EFが運営するオンライン英会話サービス。そのため、教材の質は抜群に高く、講師もネイティブスピーカーへのこだわりがあります。実際にネイティブが使う言い回しや、ネイティブの発音が学べるところが、他のオンライン英会話とは一線を画すポイントです。また、マンツーマンとグループレッスンどちらも受講できるというのも、他のスクールとは一味違う特徴となっています。
月額料金(グループレッスン30回+マンツーマンレッスン8回):7,980円
おすすめオンライン英会話⑤ECCオンラインレッスン
安心の大手英会話スクールが運営するオンライン英会話です。受けただけプランという1回ごとに支払いができるプランもあるので、月によっては数回しか受けることができないという多忙な人にもおすすめです。また、ネイティブスピーカー講師のレッスンコースもあるので、ネイティブ講師へのこだわりがある人はそちらも利用できます。
月額料金(受けただけプラン):2回970円+3回目以降1回640円
月額料金(1日1回):8,700円
月額料金(1日2回):13,390円
おすすめオンライン英会話料金徹底比較
人によって、月に何回レッスンを受講できるかというのは違うもの。月に受講する回数ごとの1回あたりの料金を比較してみましょう。ネイティブ講師のレッスンが受けられるコースを別途設定しているスクールは、安いネイティブ講師以外のレッスンが受けられるコースでの比較です。
週に1回(月4回)レッスンを受講する場合の1回あたりの料金
【1位】ECCオンラインレッスン: 563円(受けただけプラン)
【2位】レアジョブ:1,050円(月8回プラン)
【3位】ネイティブキャンプ:1,488円
週に1回程度しか受けられないという超多忙な人はECCオンラインレッスン一択。月に2回のレッスンが受けられて970円という基本料金に、3回目以降は1回640円で都度追加できます。
週に2回(月8回)レッスンを受講する場合の1回あたりの料金
【1位】レアジョブ:525円(月8回プラン)
【2位】ECCオンラインレッスン:602円(受けただけプラン)
【3位】ネイティブキャンプ:744円
週に2回の場合は、月8回コースを用意しているレアジョブに軍配。しかし、ECCオンラインレッスンの受けただけプランも、1回あたり77円の差なので、週に2回受けられないことがあるかもしれないという人はECCもおすすめです。
週に4回(月16回)レッスンを受講する場合の1回あたりの料金
【1位】レアジョブ:363円
【2位】ネイティブキャンプ:371円(1日1回プラン)
【3位】DMM英会話:374円(1日1回プラン)
2日に1回以上は受けるという場合は大手三社が格安です。どのスクールでも1日1回プランを選択することになります。
毎日1回(月30回)レッスンを受講する場合の1回あたりの料金
【1位】レアジョブ:194円(1日1回プラン)
【2位】ネイティブキャンプ:199円
【3位】DMM英会話:200円(1日1回プラン)
スタンダードな1日1回受講の場合は、大手三社ほぼ同じ料金になります。値段の差も1位から3位まででも6円以内なので、この場合は他の要素(教材・予約しやすさなど)で決めても良いでしょう。
毎日2回(月60回)レッスンを受講する場合の1回あたりの料金
【1位】ネイティブキャンプ:100円
【2位】レアジョブ:156円(1日2回プラン)
【3位】DMM英会話:167円(1日2回プラン)
1日複数回受ける場合は受け放題のネイティブキャンプ一強です。1日2回なら1回あたり100円、1日3回なら1回あたり67円と、かなりお得になります。
オンライン英会話は受講できる回数を考えてお得に受講
オンライン英会話は、コースの設定がさまざまなので、受講回数によっては大きく損をすることもあります。自分にあったプランを用意しているスクールをチョイスして無駄なく受講しましょう。