半信半疑でSALONIA(サロニア)ヒートブラシ買ったら人生変わった

  • 2019.04.13
  • 2022.01.10更新
  • 美容
半信半疑でSALONIA(サロニア)ヒートブラシ買ったら人生変わった

随分と大げさなタイトルを付けてしまいましたが…!本気でもうこの言葉しか出ないのでこのタイトルでいくことにしました(笑)

 

先月末、SALONIA(サロニア)のヒートブラシを購入しました。

きっかけは、お金をかけない美容テクやメイクを教えてくれると以前の記事でもご紹介したYouTuberななこさんの動画。SALONIAの製品ではないのですが、ヒートブラシを紹介されていたんです。

 

めんどくさいアイロンは使わず、ヒートブラシで普通のブラシのように髪をとかすだけでストレートヘアができあがるという優れもの。最初は絶対嘘でしょ~と思いました。だってななこさん髪の毛きれいだし、そういう髪質なんでしょ!(やっかみ)ってね。

アイロンですら上手にストレートできない私に、ブラシでなでるだけでさらっとストレートなんか無理!って思ったのでその場では購入せず。

 

しかしながら、アイロンと違って火傷の心配もなく、ほんのわずかな時間で温まって、髪をとかすだけでストレートができるというのはかなり魅力的。ちょうどamazonのポイントも溜まっているし、騙されたと思って買ってみるか~と購入することに。

 

が、ななこさんの紹介されていた商品は在庫切れで入荷が1ヶ月ほど先!なんてこと。

 

しかし私は今ほしい。どうしても1ヶ月は待てない。ということで違う製品を探してみることにしました。ヒートブラシで検索をかけるとたくさん商品がでてきます。私が知らなかっただけでめっちゃ人気じゃん!

 

しかしながらどれが良いかはわからない。だってそもそもヒートブラシの効果にも半信半疑ですからね。そこでTwitterでもヒートブラシを検索してみると、ズラリと並ぶSALONIAの文字!知名度が高いものなら良いかはわからないけれど悪いということはないだろうと、さっそくAmazonでぽちっとしました。

 

 

そして翌日に到着。さすがAmazon様、いつも仕事が早い。

 

さっそくその日出かける前に使ってみることにしました。しかし、ヒートブラシが到着したのは、出かける予定のわずか15分前。圧倒的に時間ない。使いなれているならまだしも始めて使うから時間ないかな~と思いつつ、せっかくだし早く使いたいということでスイッチオン!温度設定は後でちゃんと調べるとして、とりあえず動画でななこさんが150~160度って言ってた気がするな~と150度にすることにしました。

 

すぐ設定温度に到達するとは聞いていたのですが、これまでアイロンやコテを使ってきて、電源を入れたらしばらく待つ、という流れが定着していた私。早いって言ってもちょっと待たされるでしょ~と思っていたのですが、これが本当に早かった!

前髪セットはいつもななこさんが紹介していた(ななこさんばっかだ笑)、カーラーのようなものを前髪につけてしばらく置いておくという方法をとっています。カーラーを付けてる間に歯磨きをして、終わったら外すだけというこれまた超簡単な方法です。

カーラーを前髪にセットし、歯ブラシを取り出して水で洗い、歯磨き粉を付けようとしていたら…。なんともうSALONIAヒートブラシは準備できていました!すごすぎ!

 

というわけで歯磨きは置いておいてさきに髪をとかすことに。

 

いくらヒートブラシとは言えとかすだけではストレートにならないでしょと思っていましたが、とかしたそばから真っすぐになっていく髪(笑)すごすぎて笑えてしまいました。うねりの強いところも2~3回とかせば余裕でクリア。初日ながらセット時間はわずかの2分というスピードで髪をまっすぐにできてしまいました。

 

 

そんなわけでこの日からもう手放せないSALONIAのヒートブラシ。本当にすごすぎるのでおすすめです!